友人に「出産後に夫が家事を手伝ってくれるか不安」とLINEで相談→携帯チェックをした夫「離婚な。養育費は払うから」

387: 名無しさん@HOME 2017/02/21(火) 12:34:20.31 0
ベビー用品の相談? 
それこそ旦那とするべきものでは? 
家族構成やこれからの家族計画、その家の経済状況それに使う子供や親の体系や体質に 
よって使い勝手が違うからよそのこと聞くよりも自分たちで選ぶものだし 
まさかよそはあれ買ってるとかよそはこうしてるって旦那に言ったりしてない? 
ここで「説得教えてください」てやったみたいに他人のああ言ってるからと説得する癖があるのかも 
旦那にしたら大切なことをよそで相談して自分はあとになったらATM感半端じゃないと思う
>>387
一緒に見に行こうと誘っても、今度でいいんじゃない?とか、チャイルドシートなどは、とにかく安ければいいんでない?といった感じで、余り相談出来なくて、すでに出産した友人に使い勝手などを聞いて、それから、あくまで私が提案しているという形で相談はしていました。

結局、一緒に見に行ったのは二度だけで、その時も面倒くさそうにネットでいいんじゃない?

産まれてからでもいいんじゃない?と言われてしまい、なんだか子どものことに余り関心がない気がして、それも、これからの育児に対する不安に繋がりました。
398: 名無しさん@HOME 2017/02/21(火) 12:54:30.10 0
>交友関係や休日の過ごし方で煩わしさを感じさせた前科 

何をやらかしたの? 

>お小遣いは自身で3万円と決めてやりくりしていました。 

給料はいくら?自分で決めてそれでやりくりなら浪費家ではなさそうだね 
経済dvの気はないと 

旦那がその額でいいなら増やす必要はないだろうけど相手が節約してるなら自分もしなきゃ 
その人とランチ三昧とか高い育児用品薦められたりとか或いは自分の家計が浪費はしてないよね? 
弁当もちで小遣いがその額なのに弁当入れなくなって増額もしてないとかも大丈夫? 
先日自分がおきられないで弁当入れないけど弁当代渡さないで旦那がちゃんと食事しないなんて人いたけど