仕事はDTPです。パソコンの部屋も荷物置き場になっていてめちゃくちゃです。
長男次男連れて部屋に入ると「荷物触った」「汚した」「何か盗った」と言い掛かりをつけられます。
かといって下に置いていったら義妹子たちに何されるかわからない。
あと家は売るつもりないです。
亡くなった父からの土地ですし、頑張って建てたので売ることは考えてません。
夫からはまだ連絡ありません。
624: 名無しさん@HOME 2008/02/15(金) 13:15:56 0
>>540
今すぐ弁護士探せ!
これを読んだ今、すぐに!!
今すぐ弁護士探せ!
これを読んだ今、すぐに!!
625: 名無しさん@HOME 2008/02/15(金) 13:16:29 0
>>611
調べる手間も惜しいから、法テラスのケータイサイト。
借金トラブル等、法律の制度や手続き、関係機関を無料でご案内いたします。
どこに相談してよいか分からない、「法的」なトラブルかどうか分からずお悩みの方も、
お気軽にご利用ください。
調べる手間も惜しいから、法テラスのケータイサイト。
借金トラブル等、法律の制度や手続き、関係機関を無料でご案内いたします。
どこに相談してよいか分からない、「法的」なトラブルかどうか分からずお悩みの方も、
お気軽にご利用ください。
629: 名無しさん@HOME 2008/02/15(金) 13:20:07 0
>>611
三餓鬼の御飯の心配をしてやるだなんて、呑気だなあ。
貴女は焦ってるんだろうけど端からは全然危機感なさそうに見えるよ。
だから旦那さんも全く動こうとしないんじゃない?
三餓鬼の御飯の心配をしてやるだなんて、呑気だなあ。
貴女は焦ってるんだろうけど端からは全然危機感なさそうに見えるよ。
だから旦那さんも全く動こうとしないんじゃない?
もっとヒステリックになって怒鳴ったり暴れたりしてもいい頃合だよ。
近所に一時預かりしてくれる保育所とかあったらお子さん預けて戦いなよ。
子どもの為にも鬼になるべき時が来たと思うよ。
義妹子三人送ってきました。子ども五人連れての移動はこれで最後にします。
保育園には「母親が迎えに来ます。私はもう送迎しません。」と言ってきました。
625さんありがとうございました。電話しました。
普通なら民事上の明け渡し訴訟を起こして強制執行という方法がありますが
配偶者の直系血族と、その子どもは扶養義務があると言われてしまいました。
義母義妹、義妹子を扶養する義務があると…。
義母義妹はパート収入があると食い下がったら自治体の相談所を教えてくれましたが
予約不可の上に電話が全然つながりません。終了の16時までにつながる気がしない…。
680: 名無しさん@HOME 2008/02/15(金) 14:07:13 0
扶養義務は「夫婦、直系血族、兄弟姉妹」が原則。
義理なんぞはいりません
686: 名無しさん@HOME 2008/02/15(金) 14:13:45 0
向こうは常識取っ払っちゃった行動をしてるんだから、
こっちも常識に則る必要はないわけだ。
法テラスやら弁護士もいいけど、
とにかく相手の居場所をほかに作って追い出す。のが先決。
居る場所さえあれば、そっちに行くよ。
悔しいけど立ち退き料だと思って、アパート借りて荷物送って追い出せ。
こっちも常識に則る必要はないわけだ。
法テラスやら弁護士もいいけど、
とにかく相手の居場所をほかに作って追い出す。のが先決。
居る場所さえあれば、そっちに行くよ。
悔しいけど立ち退き料だと思って、アパート借りて荷物送って追い出せ。