403 :名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 16:17:58 0.net
旦那は第二子以降なんじゃねえの?
姉とか兄とか居るって事ね
で、親に振り向いて欲しくてはっちゃけてるだけじゃないの?
姉とか兄とか居るって事ね
で、親に振り向いて欲しくてはっちゃけてるだけじゃないの?
402 :名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 16:15:31 0.net
自分の小遣いから好きなだけ仕送すればいいとおもうよ
404 :名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 16:21:27 0.net
旦那の小遣いから出させればいい
言い分は
「自分の方が年収で100万以上多いんだから」と言うが、
そもそも旦那の職場はうちの父が
経営する会社で元々は私の方が給料が
高い予定だったが、 結婚するのであれば
夫婦共有財産だから名目上旦那の給料が
私より高く設定してあるだけの話。
そんな裏話は知らないので
自分の実力で今の年収を貰えてると
思っているどころか、
給料が安い、自由になるお金が
給料が安い、自由になるお金が
全然ないと文句言っている。
旦那の小遣いは現状7万だが、
7万の内の1万が携帯代。
パケットは3GBの契約なのに、
パケットは3GBの契約なのに、
出先で使いまくって最終的に7GBくらい使ってる。
後はモンスト課金が月3~4万、
友達にもっと課金してて強い人が居るから
その人に負けたくなくてガソリンカード
その人に負けたくなくてガソリンカード
使ってiTunes課金してたことがあった。
以降、ガソリンカードは給油する度に貸し出し、
明細と一緒にその日中に返す約束。
もしガソリン給油レシート額以上の
もしガソリン給油レシート額以上の
請求があったら、その分は小遣いから差し引くと約束させた。
計算した結果、旦那の小遣いを月10万にする。
月10万の中から携帯代、仕事中の昼食代、
タバコ代、実家への仕送りをやりくりさせる。
元々旦那の生活ペースが無駄の塊で
見てるだけで腹が立つので、
私の周囲の旦那は月2~3万の小遣いで
私の周囲の旦那は月2~3万の小遣いで
昼食、タバコ代込だが、 携帯など
家計費として扱ってもいい項目を合算させて
見た目の小遣いを増やして見せてるw
周囲には「小遣い7万」は自慢らしく
「小遣い7万しかねーよ」と愚痴ってるが、
「俺なんて月2万だよ」という嘆きを聞いては
「俺なんて月2万だよ」という嘆きを聞いては
ニマニマしているらしい(共通の知人談)
407 :名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 16:30:29 0.net
離婚しましょう