義兄嫁に貸した七五三の着物、全然返してこないから催促したらとんでもない事実発覚!!! 

440: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 12:59:10.79 0
>>438 
日本人じゃなくても「縫ってある布の解き方」ぐらいわかるでしょ 
裁縫の経験や知識があれば。 
手縫いじゃなくミシンだって解こうと思えば解けるし 
単に裁縫のことを何も知らない人なんじゃない?

441: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:06:29.90 0
表の模様だけ切り取りたかったみたいだし、解く手間なんかかけずに裏地ごとジョキジョキ切ったんでしょ 
きちんと解けば裏地も使えるとか、サイズ違いの何枚かの四角い布になるって知識もなさそう

442: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:09:23.58 0
お宮参りの着物って裾の方に綿の入ったふきがない? 
切っちゃうと綿がでローっと出て収拾つかなくなるから、 
いと抜いて剥がさなきゃダメだと習ったけど 
春夏物だったのかな?

443: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:11:06.67 0
>>442 
落ち着け 
七五三の着物だよ

445: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:14:55.23 0
解き方も知らないってのは>>419視点の説明であって 
義兄嫁は解くつもりはなくリメイクするつもりだっただけでしょ。 

被布は解かずに手入れする人も多いけど、 
>>419は着物はとにかく解いて手入れするって感覚の持ち主のようだから 
義兄嫁のやり方に驚いたし、不快だったんだろうね。

446: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:22:03.51 0
>>445 
模様切っちゃう義兄嫁レベルに仕事が雑すぎる

447: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 13:26:21.48 0
>>445 
被布は、今でいうコートだから手入れではほどかない、と思うよ?

449: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 14:00:54.24 0
リメイクに解く解かない以前に借りたものをリメイクするのがおかしい

450: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 14:04:22.16 0
それは当たり前すぎて話し合う意味もないから誰も触れないだけでは

451: 名無しさん@HOME 2014/06/23(月) 14:12:16.27 0
おまけに義兄嫁自身は謝りもせずヒス起こして喚いて倒れただけみたいだしね 
おかしいというかマジキチの部類でしょ